アイテスは全国各地でソーラーパネル保守点検に関するセミナーを多数開催しております。
今回は2015年に実施したセミナーの実績報告をさせていただきます。この場をお借りしまして、セミナーにご参加いただいた方への御礼を申し上げます。
1800名以上とお会いすることができました

2015年、全国で開催したセミナー数は合計で71回となりました。アイテス主催のセミナーと、お話しの機会をいただいた個別セミナー、併せて月平均6回、1800名以上の皆様とお会いすることができました。
アイテス主催 ソーラーパネル保守点検セミナー | ||
---|---|---|
講師 | 比嘉道夫、藤田敦 | |
開催数 | 24回(2015年1月~2015年12月) | |
参加人数 | 約400名 | |
内訳
・EPC経営者・管理者の皆様のためのセミナーA (293名)
・発電所オーナー様のためのセミナーB (102名) |
企業・団体向け個別セミナー | ||
---|---|---|
開催数 | 47回(2015年1月~2015年12月) | |
参加人数 | 約1400名 | |
主な開催実績
・宮崎県工業技術センター主催「次世代エネルギー活用技術分科会」
・日本電気技術者協会 東北支部主催「電気主任技術者会議」の8拠点
・滋賀県経済産業協会主催「CO2削減シンポジウム」
|
各地の電気管理技術者様の例会や研修会、勉強会などでも講演を実施させて頂きました。さらに、個別名称は公表できませんが、各企業様や団体様からのご依頼による個別セミナーも多数開催させて頂きました。
セミナーを通じてご参加の電気管理技術者の皆様のご質問やご意見をいただき、太陽光の安全運転と保守管理に対する意識の高まりを感じつつ、時間をともにさせて頂いたこと、私どもも大変勉強になりました。
また企業内の個別セミナーでは太陽光の保守点検・保守ビジネスへの関心と期待が、ますます大きくなりつつあることを実感させていただいた次第です。
セミナーへご参加いただきました皆様へ
お忙しい中、貴重なお時間をいただき誠に有難うございました。
太陽光発電所の保守点検の実態、実際の故障事例とその対応方法、そしてアイテスのソーラーパネル点検装置ソラメンテの活用方法について最新情報をお伝えしました。皆様の太陽光発電所の保守管理・発電出力維持のために、今何をすべきか?答えを見つけていただければ、私どもはこの上ない喜びでございます。
セミナーご参加の皆様とは、今後も末永くお付き合いをいただければ幸いです。今年も引き続き各地でのセミナーを開催いたしますので、皆様ぜひご期待ください。
太陽光パネルの保守でお悩みの方に…
太陽光パネルメンテナンスブックを3冊セットで無料プレゼント!
「内容が濃いと、知人から強く薦められました」「取引先にとても薦められました。私も手元に常備し、日々の保守のガイドにしたい」「このような本は売っていない」口コミ等でどんどん広がり、すでに3万冊を配布済み!
配布数3万部!