【終了】Webセミナー7/2 発電事業を停止させないためのO&M対応について~スマート保安と効率的なO&Mへの取組み 第3弾~

7/2セミナー

今回のWebセミナーは、アイテス×野原HD共催Webセミナー第3弾です。
スマート保安の重要なキーワードである「予知保全」のポイントについてご紹介いたします。補助金を利用したSSG20の導入方法などを、分かりやすく解説いたします。

本セミナーは終了いたしました。後日、YouTubeでダイジェスト動画を公開いたしますので、今しばらくお待ちください。

SSG20xSolamente

セミナー開催概要

本セミナーの特長

今まさに太陽光発電O&Mを取り巻く環境は大きく変化しています。

FIT終焉に伴う太陽光発電設置形態の変化。
保安人材の不足、O&Mプレイヤーの多様化による産業構造の変化。自然災害の激甚化や新型コロナウィルスへの対策など…。

これらの環境変化に的確に対応しつつ、太陽光発電の安全性と効率性を維持・向上するためには、O&Mの高度化が必要です。近年では新しいIT技術を応用した「スマート保安」が注目されており、太陽光発電の分野においても導入が進みつつあります。

今回のセミナーは、野原ホールディングスとアイテスのコラボセミナー第3弾!
O&M事業を生業とする野原ホールディングスから、スマート保安の重要なキーワードである「予知保全」のポイント、実際の点検方法から事業主様へ提出する報告ドキュメントのポイントについて詳しく解説します。

また、IT補助金を活用できるスマート保安のためのクラウドシステム「SSG20」、さらに、現場の電気点検作業を効率化する各種計測器をご紹介します。

講師・講演内容(講演順)

●「発電事業者に高評価!O&M差別化戦略、予知保全活動のポイント」

野原ホールディングス株式会社
経営企画部 再生エネルギープロジェクト 室長 増田 幹弘氏

故障と修理は最も経済的・精神的損失が大きいです。大きな損傷、故障に至る前に事故を予知し、対策を検討・実施するのが予知保全です。スマート保安の到来を意識しつつ、発電事業者にも喜ばれ、差が付く予知保全の実例活動をご紹介します。

●「弊社の報告ドキュメント内容の紹介及び中小企業庁のIT補助金のお知らせ」

野原ホールディングス株式会社
経営企画部 再生エネルギープロジェクト 松井 大樹氏

弊社の実際の点検方法から事業主様への提出ドキュメントのポイントをご紹介します。 
クラウドシステムを利用した「スマート保安」を始めてみませんか?

●「多機能絶縁抵抗試験機PV-ISOTESTの御紹介」

エクセル株式会社 技術部 課長 小林 稔氏

直流電圧が最大1500Vの太陽光発電所に対応した絶縁抵抗試験器PV-ISOTESTについて詳しくご説明します。

●「ソラメンテ耳より情報」

株式会社アイテス 製品開発部 営業課 藤本 秀樹

インピーダンス測定といえば、ソラメンテ。なぜソラメンテが選ばれているのか。営業が聴いたユーザーの声をご紹介します。

●「SSG20によるソラメンテ点検結果の管理方法」

株式会社アイテス 製品開発部 営業課 松下 英司

ストリング測定結果から故障パネルの位置情報や故障パネル単独測定結果の管理方法の事例をご紹介いたします。

主催

野原ホールディングス株式会社、株式会社アイテス

日時

2021年7月2日(金) 15:00~16:40

募集人数

100名(先着順)*複数名参加の場合も、1名ごとにお申込みください。

受講対象者

  • 太陽光発電事業者
  • O&M事業者

参加費

無料

プログラム

14:30-
セミナー入室開始
15:00-15:05
セミナー開始、オープニング
15:05-15:20
講演1:「発電事業者に高評価!O&M差別化戦略、予知保全活動のポイント」
野原ホールディングス株式会社 経営企画部 再生エネルギープロジェクト 室長 増田 幹弘氏
15:20-15:45
講演2:「弊社の報告ドキュメント内容の紹介及び中小企業庁のIT補助金のお知らせ」
野原ホールディングス株式会社 経営企画部 再生エネルギープロジェクト 松井 大樹氏
15:45-16:00
講演3:「多機能絶縁抵抗試験機PV-ISOTESTの御紹介」
エクセル株式会社 技術部 課長 小林 稔氏
16:00-16:10
講演4:「ソラメンテ耳より情報」
株式会社アイテス 製品開発部 営業課 藤本 秀樹
16:10-16:25
講演5:「SSG20によるソラメンテ点検結果の管理方法」
株式会社アイテス 製品開発部 営業課 松下 英司
16:25-16:40
Q&A、クロージング
※質問はセミナー中にチャット形式で募集し、この時間に回答いたします。
※質問が多い場合、セミナー内では回答出来ないことがございますので、ご了承ください。

セミナー申込み

セミナーにご参加いただいた皆様は、もれなく「太陽光パネルメンテナンスブック(PDF版)」を進呈いたします。PDF版はセミナー翌日に、皆様のメールアドレスへダウンロードURLをご連絡いたします。

本セミナーは終了いたしました。後日、YouTubeにてダイジェスト動画を公開いたしますので、今しばらくお待ちください。

太陽光パネルの保守でお悩みの方に…

太陽光パネルメンテナンスブックを3冊セットで無料プレゼント! 「内容が濃いと、知人から強く薦められました」「取引先にとても薦められました。私も手元に常備し、日々の保守のガイドにしたい」「このような本は売っていない」口コミ等でどんどん広がり、すでに3万冊を配布済み!
配布数3万部!

関連記事