ドローンと組み合わせた点検
ドローンでのパネル点検
ドローンによるパネル点検は、発電所全体の状況が把握できて、地上点検を効率化できるメリットがあります。ドローンによる点検は…
- IR画像〈ホットスポットのチェック〉
- カラー画像〈パネル表面の外観チェック〉
をチェックするのが一般的です。ところが、ドローン点検だけで安心していると、思わぬ落とし穴があります。
実は、ホットスポットが見つかってメーカーにパネル交換を要望しても、メーカー保証の対象として応じてもらえないことががよくあります。太陽光パネルのメーカー保証は、「製品保証」と「出力保証」です。出力保証を受けるためには、出力保証値を下回ったという証明が必要です。ドローン測定によるIR画像は、出力保証のエビデンス(証拠となる)データとして扱われず、別のエビデンスが必要となることがよくあります。
地上での精密点検
ドローンによる点検で、ホットスポットが見つかった箇所を重点的に精密点検をします。ソラメンテを活用した例では、
- クラスタ単位のホットスポット=クラスタ故障の可能性あり
- ソラメンテ-Zでエビデンス(証拠となる)データを取得
- ソラメンテ-iSで判定
- ストリング単位のホットスポット=ケーブル高抵抗化の可能性あり
- ソラメンテ-Zでエビデンス(証拠となる)データを取得 ※ケーブル高抵抗化の場合、ソラメンテ-Zでデータ取得できない場合があります。
- Z/iS連携キットで高抵抗化している位置の特定
等が挙げられます。ソラメンテを使うと、クラスタ故障やケーブル高抵抗化の有無と故障パネル特定が明確になるので、すばやい出力回復に繋がります(例:クラスタ故障パネルの特定→交換交渉・工事、ケーブル高抵抗化位置の特定→修繕工事)。
ユーザー様のドローン点検事例では
今回、写真をお借りしたユーザー様のケースでは、ドローンによるIR画像を撮影後、パネル裏面からサーモ画像を撮影してホットスポットと確定。ソラメンテ-Zによる点検で、エビデンス(証拠となる)データを取得後、ソラメンテ-iSでバイパス回路ショート故障と判定。特定された故障パネルは、保険を適用して交換されました。
パイパス回路ショート故障に関しては、自然災害(落雷)による故障と判断されることが多く、メーカー保証の対象外になることが一般的です。そのため、パネル交換には損害保険の加入が必要です。
太陽光パネルの保守でお悩みの方に…
太陽光パネルメンテナンスブックを3冊セットで無料プレゼント!
「内容が濃いと、知人から強く薦められました」「取引先にとても薦められました。私も手元に常備し、日々の保守のガイドにしたい」「このような本は売っていない」口コミ等でどんどん広がり、すでに3万冊を配布済み!
配布数3万部!